どこに干そう、洗濯物はどこがいいの⁉
外に干すと花粉が気になるし、急に雨が降って来たり
朝は忙しいので夜帰ってから洗濯をする
そうした家庭が増えてきているのではないでしょうか
洗う→干す→たたむ→しまう を一カ所で出来れば
家事も楽にになるよね。
となるとやっぱり、洗面脱衣室が一番に挙がります。
一般的に洗面脱衣室は一坪(畳2枚分)の大きさが
多いですが、もう1枚分増やすことができれば
ずいぶん便利になると思います。
洗面台か脱衣室を分けるのもいいよね。
カウンター式の収納を置けば
洗濯物が乾いたら、カウンターでたたんで
しまうが一箇所ね。
どんな干し方があるかというと
天井から可動式のホスクリーンやホシ姫サマ
固定パイプもいい,オシャレなのも出てる
浴室の中にパイプを付けて干すってのもありだよ。
換気扇を回しておけば乾いてるから
気密のいい家って換気の効率もいいんだよ!
あと、干し場の横にファミリークローゼットが
あると乾いたらそのままハンガーに掛かった状態で
収納しちゃえる、家事動線バッチリ。
そうそう、それとねランドリールームや洗面脱衣室は引き戸がいいです。
出たり入ったりが多いので
ドッタンバッタンやらなくていいじゃんね
少し前までインナーバルコニーをつくって干すのが
流行ってた。急な雨で濡らすことはないけど
2階まで上がって干しに行くのが
おっくうってことに。。。(;´∀`)
もう一つがサンルームってのもあるけど
南側に構えるとなると、リビングの掃き出し窓の前になって来る
パッシブの観点からもリビングの窓はつぶしたくないね。
サンルームって暖かいけど、換気をしなければやっぱ乾きにくいし
それと、屋根の上の掃除しにくいから汚れもよく見えるもんね。
洗濯物の乾く条件は、
「気温が高く、湿度が低く、風通しが良い」
ことですが日なたよりも屋内で風通しが良い方が
よく乾きます。
屋内で換気扇を回して湿度を除き、
部屋の空気が動いていることです。
家の気密をよくすると空気の流れがよくなるのです。
反対に、気密性能が悪いと
十分な働きが出来ないのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
保証をみる⇒家づくりの6つの安心と4つの保証
どんな家をつくるの?⇒サンケン住宅の注文住宅の仕様
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この記事へのコメントはありません。