1. HOME
  2. ブログ
  3. 高性能住宅・等級6、7 高気密・高断熱は必須の性能

高性能住宅・等級6、7 高気密・高断熱は必須の性能

省エネ

10月1日より、断熱等性能等級6,7が

新設されました。

ZEH基準の断熱等性能等級5を上回る

上位等級で私たちの暮らす

愛知県、西三河、碧南市の6地域では

等級6でUA値、0.46w/㎡・k

等級7でUA値、0.26w/㎡・k

と住宅の高断熱化が進んでいます。

 

 

2022年4月1日に施行された

断熱等性能等級5、ZEH基準のUA値0.6を

わずか半年後で等級6、7を新設

高断熱性能の必要性を増して感じるのでは

ないでしょうか。

ということは、

去年〇〇建設で建ててた△△さんちの家、「高断熱の家なんて!!」

と笑ってたけど

それもすでに ”時代オクレ”ってこと~(◎_◎;)だよーー。

 

 

   

2021年4月1日に省エネ性能の説明義務制度も

「いらんいらん」 (ヾノ・∀・`) と言ってた。

そうだね大丈夫。。。

暖房費にお金をかければいいんだからね。ಥ_ಥ

実際は、足元は寒いし、電気代あがってるし。

。。。とならないようにしたいものです。

 

 

そこでZEH水準でゼロ・エネルギー

(家庭で使うエネルギーと

太陽光発電などで創るエネルギー

使う=創るで

一年間で消費するエネルギーの量をゼロ以下にすること)

なのでもう少し上げて等級6を

めざしてUA値0.46に近づけるとをおススメします。

充填断熱でできるので、建築費用も抑えられます。

等級6.5ぐらいなら、なおいいけど。

 

 

そして忘れずに検討してほしいのが気密施工、

どんなに断熱材の性能を上げても気密が不十分だと

断熱の性能は発揮されないから

しっかりやらなくっちゃね!

とにかく冬、寒くない家にしてヒートショックとかの

体の影響がでないようにすることと、暖房費の節約、

部屋間の温度差を少なくすることで

過ごしやすくなるんだな。

 

 

それとね、あの長期優良住宅にも基準があがったんだ。

省エネルギー性の断熱等性能等級4から等級5に引き上げられました。

UA値0.87から0.6に、この差は大きくこれまで等級4で良かったなんて

不思議ぐらいです。

 

 

もう一つね、大切なことがあって住宅ローンの減税制度、

借入れ額に対して控除受けられる制度なんだけど、

2024年からは借入れ額0になってしまうのです。

ということは控除もないってことなのね。

省エネ適合した家をつくってほしいのです。

 

 

国土交通省:省エネ関係の今後の主なスケジュール(予定)より

資料:国土交通省  https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/content/001491649.pdf

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

保証をみる⇒家づくりの6つの安心と4つの保証

どんな家をつくるの?⇒サンケン住宅の注文住宅の仕様

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事