快適なくらし性能・収納よくして高機能
vol.21
「家の性能」はもちろん大事
それはむしろ当たり前なこと
性能に加えて収納もおろそかにできない
今日の家づくりのありのまま
収納のお話しです
注文住宅のはじめの一歩
いえのことってわかりづらい
そんな多くの疑問を解説する
「新築・建て替え・リフォーム・リノベーション」
まちがいのない 失敗しない家づくりを
してもらいたくて 家づくりのありのままを
お話しています
いろんな情報を集めすぎて
いい家づくりがなにか
わからなくなってしまった人にも
ぜひ読んでほしい
人に環境に素直につくる家づくり
家をつくるにあたって
収納のことって大事だと思っているけど
意外と後回しになっていると思う
耐震性・断熱性・デザイン性
そこに収納性も考えなくっちゃね
家をつくったあとの後悔点の
アンケートによるとここに収納があれば
良かったいう回答は多いです
ただ押し込むだけの収納じゃなく計画的に
整理できて出し入れしやすい収納であって
それは家事動線にもつながることで
気持ちのゆとりにもなる
洗濯物でも洗って 干して
取込んで しまう(収納)と
一連の家事動線で時間短縮にもなります
それと はずせないのがキッチンパントリー
キッチンはつねに
スッキリしておきたいところだしね
でもパントリーの収納って
意外と「悩んでます」って方多いかな
パントリーにしまうものって
結構重い物が多いです
ペットボトルの水、お茶
卓上コンロに土鍋とか
大好きなビールにお酒 大好きは余分でした
重い物は当然上には上げたくないので
下の方にならべ
反対に軽いものはというと
タッパー 弁当箱 ラップ類
キッチンペーパー‥などありますが
よく使う物だったりして上の方におけず
あまり使わないからと重い物を
おくわけにはいかないので
結局パントリーの上の方って
スカスカになっているのです
手のとどく高さで軽いケースに整理すると
まとまりがいいです
そして迷うところで
クローゼットかウォークインクローゼット
にするかです
1畳(0.5坪)のクローゼット2つと
2畳(1坪)のウォークインクローゼット
同じ大きさでも使い勝手が違ってくる
ウォークインクローゼットは中に入るので
通路部分には物は置けない
入れる物を考慮して選択することです
最近ではオープンの階段が
人気になっているけど
家の大きさに余裕があればいいけど
入居後やっぱり収納にしておけば
良かったという声多いです
暮らしていくうちにどうしても
物はふえていきます
収納も性能と同じく計画して下さい
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
保証をみる⇒家づくりの6つの安心と4つの保証
どんな家をつくるの?⇒サンケン住宅の注文住宅の仕様
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この記事へのコメントはありません。